シロアリ駆除
弊社は、国土交通大臣登録リフォーム事業者団体の一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会認定
『シロアリ防除・防腐技術』を有しております。
次世代&環境配慮型システムにより シロアリの駆除+防蟻・防腐処理を行います。
シロアリ対策工事を施工させて頂く技術者としまして、しっかりと技術者講習を修了した弊社のプロが
ご相談から施工いたします。
建物内にお子様がいらっしゃっても安心な材料です。
安全な天然原料無機材料を使用しますので環境へはもちろん
ご近所の方や老若男女ご家族皆様、ペットへも無害な施工技術です。
(虫類などのペットには有害といえます。)
安全性などは、こちらの記事がわかりやすいかと思いますので、合わせてお読みください
国土交通省基準劣化検査(蟻害・腐朽)を実施しており 適切な駆除と予防の工事を基準にて実施いたします。
ご自宅の敷地内で羽アリを見かけたり、ご自宅の床にきしみやへこむ感じがある場合は
シロアリが床下に住んでいる可能性があります。
国内で家に被害を与えるシロアリは以下の3種です。
ヤマトシロアリ:北海道の一部を除く日本全域
イエシロアリ:関東の沿岸部より西南(山岳部を除く)
アメリカカンザイシロアリ:日本全国
シロアリが家を食べる速さ
シロアリは木の中に含まれているセルロースを餌にしています。
イエシロアリの働きアリの重さはおよそ3.5mgで1日に体重の半分ほどを食べると言われています
イエシロアリを1ヶ月放置しただけでも(その間に5千匹以上のアリが産まれて)1日に数kgの木材を食べられてしまうのです。
シロアリは早期発見、早期駆除することが大切で、発見や駆除が遅れるほど侵食スピードが早まって被害は大きくなります。
木造住宅の天敵の予防と駆除方法
自宅でも手軽にできる「シロアリ」対策とは?
もしあなたの大切な住宅にシロアリによる被害を発見してしまったら、先ずはいち早く専門業者に相談しましょう。
被害の程度にもよりますが、シロアリの駆除やシロアリ被害による修理に高額の費用が発生する可能性もないとは言えません。
大切な住まいを守る第一歩としてシロアリの被害に遭わないためにご自分でもできる予防を実践してください。
🐜建物の周辺に廃材などを置かない。
🐜ウッドデッキなどの木材には防蟻処理・防腐処理などを定期的に行う。
🐜枯れた木は根ごと撤去する。
建物の周りに シロアリが好みそうなものを置かない ということです。
上記の工夫でシロアリ被害のリスクを少しでも軽減しましょう。
↑【例】防蟻・防腐処理として 専用の塗料を塗るなども有効です。
ご近所の木造住宅の解体時など 群飛してきたシロアリの羽アリに侵入されないよう、
羽アリの発生が始まる前に対策されておくことは建物を守るのに重要です。
一般的なシロアリの駆除などの対策の有効期間は約5年となります。
ヤマトシロアリ4~5月、イエシロアリ6~7月。
ご自分で市販の薬剤を使用して退治をしようとおされましても どの場所でどの程度の被害になるか
想像もつかないことですので 逆に完全に防げていないまま市販の薬剤を撒いたことで安心してしまい
実際は防げていない というケースも多くありますので 専門家による専門的かつ本格的な駆除をお勧めいたします。
シロアリによる建物の被害の原因として 湿度・雨漏りも多いにあります。
シロアリは 湿った木材 腐敗した木材を好みます。
建物の雨漏りを放置してしまいますと2次被害として シロアリが好んでやってきてしうのです。
シロアリ発生原因の多くは、雨漏りが原因であるといわれているほどです。
雨漏りなどの対策も もちろん建物を守るには大切になってきます。
(弊社は雨漏りに関しても 専門的知識を有しております。)
江藤建装のシロアリ対策
▶安全性
天然成分を使用いたします。急性毒性は食塩と同程度です。
人間などの哺乳動物が必要以上に摂取した場合も、腎臓の浄化作用で短期間に排せつされます。
身近な所ではコンタクトの保存液や目薬などにも配合されています。
日本では、2012年(平成24年)3 月から住宅の木部処理剤として長期優良住宅やフラット35住宅に使用できるようになりました成分です。
▶非常に有効的
腎臓を持たないシロアリにとって 弊社でシロアリ対策に使用しますこの天然成分のは非常に毒性の高い物であり
過剰摂取することで 代謝できなくなって餓死することが分かっています。
ゴキブリのホウ酸団子は、この性質を利用した一つの代表例と言えるでしょう。
同じようにシロアリが弊社でシロアリ対策に使用しますこの天然成分食べることで、
餌を巣に持ち帰り、その結果、1匹だけでなく、巣にいる多くのシロアリを駆除することができるのです。
▶長持ち
弊社でシロアリ対策に使用しますこの天然成分は、
揮発や分解によって滅失することがありません。ですので効果が目減りしません。
大量の水に接するのでしたら徐々に溶け脱けますが、
床下や天井裏など風雨に晒されない用途であれば、半永久的な効果が期待できます。
※新築から5年ほどからシロアリについては一度考えられてください※
新築からお住いの場合 外見が新しく傷んでいる様子など想像もつかないとは思いますが
その後 財産であります建物を守ることを考えましたら 点検だけでもされておくことをお勧めします。
標準費用(検査+工事+保証+定期点検)
◇基礎外周工事◇
シロアリ予防工事1㎡あたり2.000円~
◇床下工事◇
シロアリ駆除&予防㎡あたり5.000円~
木材防腐1㎡あたり4.000円~
◇壁内工事◇
木材防腐1㎡あたり4.000円~
◇天井工事◇
シロアリ駆除・予防1㎡あたり4.000円~
◇その他の防虫・防腐工事◇
気軽にお問合ください。
※上記全ての施工は、現場状況により金額は変わることがありますのでご了承ください。
合わせて こちらの瑕疵保険というシステムについてのブログもご参考にされてください。↓